プリプレイ 某月某日某所 ここには『魔法大戦』ステージの運用実験をすべく、フリーダムな奴らが集まっていた。 GM(金川仁): というわけで、これが魔法大戦だぶる☆クロスの概要です 倉田水脈: つまり、『まどか☆マギカ』をやるステージか? GM: えーっと、α版時点で運用試験するたびにいわれましたが、『まどか☆マギカ』も出来る、変身ヒーロー/ヒロインをやる総合ステージを意識してます。首都圏用語でいうなら「日曜朝アニメタイム」をやるステージです。 悠・A・倉田: ぶっちゃけ、『プ○キュア』でしょ? GM: 重要な参考資料としてはいっています(素顔) 銀糸: 金川的に“フレッシュ”と“スイート”がベースとみたね ツンデレ的に。 まあ、あれだよ。迷った時は自分の心のビートに従うといい GM: 師匠……堪忍してください。 悠・A・倉田: 精一杯頑張ってください GM: ──ってそれはいいから キャラメイクをよろしくお願いします。 倉田水脈: で、このサンプルキャラこと、PC1:鹿目○どかとPC2:キュア・○リンとPC3:マミさんから選べばいいのか? GM: 基本ルールブックの範囲ならキャラメイクしていいです。 というか、すっごく失礼なこと言ってないか? 倉田水脈: あながち間違っていないだろ(鮫のような笑み) レギュレーションは? GM: このシナリオで覚醒する一般人、UGNチルドレン、使い魔でお願いします。 銀糸: UGNが魔法の国ってどんだけぶっ飛んだ設定なんだい? G線上のGack氏の発案じゃないだろ GM: UGNチルドレンが居ないのもDXとしては味気無いので じゃあ、魔法少女的に“異世界”がないのもおかしい、じゃあ合体すりゃいいじゃん! 異世界人なら非常識なこともするだろって発想です 倉田水脈: 今、言質はとったぞ? GM: は? 倉田水脈: PC1はどーせ…… 悠・A・倉田 はいはいー! PC1ならお任せください!! 倉田水脈: だから、俺はUGNチルドレンをやる GM: は? 倉田水脈: UGNチルドレンは魔法の国の住人で、書物か伝聞だけの知識で留学してくるんだろ? 銀糸: お、間違ったガイジンやる気満々だね。じゃあ私は使い魔と 「僕と契約して魔法少女になってよ」といえばいいの? GM: せめて手心を (ただ今キャラ作成中) 悠・A・倉田: 舞台が新○県で、市長が上杉の末裔を称するんでしょ? というわけで、この設定! 名前は、長尾内匠(ながお・たくみ)、16歳の男性 ワークスは一般人、カヴァーは高校生 幼いころ初恋をして、師匠がいるとダイスの目が囁いて居ます! せっかくなので、二つとも????にしますので、GMが役立ててください。 出自が名門の生まれ、覚醒が忘却。衝動は吸血 Dロイスは【夜明けの鐘】。まさに勇者ぽいですよね 銀糸: お。【運命の秘鑰】じゃないの? 悠・A・倉田: サンプルキャラがそれでだったので GM: お、データーとりに協力するわけね 悠・A・倉田: まだ覚醒してないけどモルフェウスのピュアブリードで、姓の通り長尾家(越後上杉の旧姓)の流れね。 本願の地を守護するため米沢に移らず越後に残った一族の末裔を称するよ! GM: ちょwまた面倒臭い設定を 悠・A・倉田: ちなみに武器は日本刀で、銘は謙信公の愛刀:小豆長光の写し。GM、注釈はよろしく GM: すごく無茶なことを。私はその謙信公に侵略蹂躙された土地(富山県)出身なんですけどw 銀糸: うちらもなw GM: では次お願いします 倉田水脈: 名前はクリスティーナ・ユニバーサル その姓の通り、“クイーン”の娘で、魔法の国のプリンセスだ!!!! ブリードは、“扉の鍵”に遠慮しつつ、母を意識してエンジェルハイロウとバロールの混血種 GM: ──と称している。な(迫真の表情) 倉田水脈: ほう? 公式設定を産み出せる公式リプレイの特権だろ? GM: “クイーン”の娘とか、収拾つかんだろ!! 銀糸: 魔法大戦ステージでは男女ともに“乙女”でなければエフェクトが使えない。公式はそういいたいわけだな? 悠: アッーー!!!(ゲス顔) GM: いや、師匠。そういうわけでは…… 倉田水脈: とりあえず、ものすんごく王道風にブロンド青瞳の腰まで届くツインテールな。 出自は、名門の生まれ。覚醒は出生、衝動は解放 GM: あれ?データーマンチキンのお前にしては効率悪い組み合わせを 倉田水脈: ヒロインをやれといわれれば仕方ない。 クイーンの娘なら生まれた瞬間から魔法少女だろ?血統的に? 銀糸: ならいっそエンジェルハイロウ純血の方がよかったんじゃ? 倉田水脈: それだと、サンプルキャラになる。 光と闇を調和するプリンセスということで というわけで、父親が闇の力(バロール)持ちなので “大問題”となり、クイーンに娘は公的には存在しないこととなって居る!!! これで公式も安心だろ? GM: すみません。 でも【夜明けの鐘】と【希望の灯火】がセット運用されるとすごく……(達成値とダメージが)大きいです なんとかならないの? 倉田水脈: そういうイメージで組んだんだろ? システム作成統括?(以後、クリス) GM: …………。 銀糸: 紹介はOK? プリキュアみてると、使い魔といいながら鳥系がいないなぁと思ってので、オウムの使い魔をつくってみた。名前は“モリーアン”。そこのお姫様の【侍従】ね イメージはポンコツ冥土 GM: いや、データー的に泣きそうなんですけど。 一匹居たような…… ※後で、調べると『Yes!プリキュア5GoGo』に鳥形の妖精がおりました。 銀糸: で、出自で双子の妹がいるとでた。 というわけでよろしくお願いしますGM GM: また、設定だけして丸投げですか。 モリガンってケルトの気に入られたら栄光、嫌われたら破滅って女神じゃないですか 銀糸: いちおー鳥の姿もするんだとさ。タブレットは便利よね。 (ネットで調べてます) GM: いい身分ですね。 私は未だにネット機能失ったザウルス(7年くらい前のPDA)で荒原稿ですよ。 ※このリプレイもそうです 銀糸: データー的に《導きの華》あるから、情報収集は固定値であがるよ。これで、リサーチ好きのGMも安心 全員: おぉー 銀糸: さすがに、フルスクラッチしても0経験点で情報収集までカバーするのはきついね GM: 結局、サポートをキチキチに追求すると《コンセントレイト》がいらなくなり、外す しかし、ダイス数が増えても、クリティカルが出ないと達成値は頭打ちになる 銀糸: といっても情報収集のためだけに《コンセントレイト》とるって0経験点じゃ余りにも無理だ GM: しかしまた【侍従】ですか? 銀糸: いや、強くね? だって副能力値がぜーんぶ主人の【感覚】+1になるんだろ? クリスは【感覚】4あるから悪くないよ GM: あ、それ強すぎる!! それ、【行動値】だけにしてください (赤ペンいれだす) 銀糸: 【移動】へるのか。まあ、サポートキャラだからいいけどさ GM: 試算だけじゃこういうことおきますよねー(涙) すみませんが、この場で改訂させてくださいね このリプレイは試作版(Ver.0.4)で運用され、テストプレイごとに問題点を直しています。 その際にルール等が変更した点は、リプレイ執筆の際に結果を覆さない程度に公開版準拠に加筆訂正しております事をこの場を借りておわび申し上げます (結果が覆る場合は注釈付きでプレイ期のルールで運用します)