謎の用語解説





ううっ、みんな1点じゃないですかぁ

N◎VAの経験点計算法式は
・アクトに最後まで参加した
・よいロールプレイをした
・他のPCを助けた
・シーンに登場した(三回登場につき一点)
・ルーラーのストーリー進行を助けた
・神業をうまく使った

・レコードシートを提出した

で、計算されます。 シーンも無くアクトが終了したので、キャストには 「アクトに最後まで参加した」と、レコードを提出に同意すれば更に一点と いう、二点しか獲得できないわけです。


ナイトワーデン社

N◎VA”最強(公式には)のカブト”ブロッカー氏が同士や知人の融資を得て、この度 設立された、カブト派遣業者。 基本的に、ブロッカーの折り紙付きのカブトが派遣される ので、非常に信頼できる。 ちなみに、社長を指名する方も多いとか・・・

ブロッカー

「推定経験値:575」という、バケモノのような強さを誇るナイトワーデン社社長。
自他共に認めるN◎VA 最強カブトである。
(参考:幻想文学同好会様

天鵬院 悠羽 嬢

サプリメント、「トータルエクリプス」のリプレイに登場していた高校生剣士である。
非常に、当世の流行を思わせるものがあるが、詳しいことを書くと”地雷踏み”になるので その辺は伏せておく。
イシュタルと人気を二分する健康的美少女である。

コネの判定

一応、相手が意図的に面会を拒否されない限り、<コネ>を習得した時点で相手と連絡が とれます。
無論、”連絡が付く”のと、”お願いを聞いてもらえる”のは別問題であり、
相手の制御値を目標とした<交渉><コネ><売買>等々の判定が必要になります。

イシュタル

非常に、製作者側の愛情の篭っていると思われるキャストA。 今回、今までの清楚で可憐なイメージを捨て、”妙に”アダルトな雰囲気と、弱体化という革命を経て、カブトワリの代表としてニューロデッキに載った。
その反応は、「うおぉ〜、イシュタル萌え〜!!」か、「清掃員(旧バージョン)の方が良かったのにぃ〜!!!」の2パターンにはっきりと分かれるらしい。

<無明剣>

カタナの特殊技能の一つ。 あまりの斬撃のすばやさに、<知覚><霊感><反射防御><戦術>等々の技能と組み合わせれないと、防御ができない。
……というものの、基本的に戦闘系は『理性』『肉体』で<知覚>(最低でも『理性』は)所持しているので、「非戦闘系を”いたぶる”ことしか出来ないのではないか!?」という辛辣な意見を述べる方も居られる。

うわっ、悠羽弱い!?

……という言葉を、間違っても口走らないように、気を付けてください……。 全国に沢山いる悠羽ファンに”マカブられ”ますよ

ロイアル・ミルクティ

水ではなく、牛乳で抽出したミルクティ。 作ってみるとわかるのだが、非常に単価がかかるし、無駄が多い

カフェ・ロワイアル

正式には、カフェ・ド・ロワイアルと云うらしいが、通俗に従って表記する。
角砂糖をブランデーで浸したスプーンに乗せ、フランペ(火をつける)しつつ、火のついた砂糖ごとコーヒーに入れる。 ほろ酔い加減が非常に心地よい

ロイアル・スイート

非常に有名な3DRPGの宿屋に出てくるらしいですが、みんな馬小屋に泊まるそうですね。

<交渉><誘惑><お願い>

ここだけの話、”キティ”はマネキンの一人トループです(笑)
”貴婦人”という言葉に騙される事なかれ!

”涙”

催淫系ドラック(媚薬ともいふ)”クリスタル・ティア”を指すスラング

リムジン

エグゼク標準装備の”ジェネシス”をさしている

課長:小泉氏

千早重工庶務課の課長。 早い話が柊の直属の上司である。 イメージとしては、「某釣りバカ○誌」の 某氏を想像していただけると有り難い。 かの有名な査察部後方処理科にも名を連ねているらしいが、実力は未知数である

SSS

シノハラ・セキュリティ・サーヴィスの略称。 千早がスポンサーになっているN◎VA最大の警備機構であり、ブラックハウンドが日本の番犬となった現在、実質上の警察ともいえる。
巨大企業であるため、末端の管理は、現場の管理職に任されているため、《買収》されやすく、従来(2ed)までは、”役立たず”の代名詞であった。
いずれ、ニューロタングに ”SSS”と書いて”役立たず”という意味が登録されないかなぁ

ディスレーのお店:パラダイス・カフェ

いまいち、構造がはっきりしないお店である。 敷地は”マンション”扱いなので、大きさは並だと思われる。 ”妙”にクールな感じのマスターがいる。
ちなみに、地元富山県に同名の飲み屋があるらしく、ディスレーのプレイヤーは非常に商標登録に引っ掛からないか気にしている。

森○療法

人間が本来与えられている生命力・心や体の回復力を最大限に発揮するために、また、人間としてよりよく生きるために具体的な毎日の生活(人間関係・仕事・勉強・レジャーなど)を、それぞれの立場や境遇の中で、どのようにしていったらよいかを教えるものです。
理論の示すとおりに生活を建設的に推し進めようと努めることで、神経質症のとらわれがうすれ克服されていくそうです。
その極意、「病は気から!」

”クリスタル・ウォール”

専業カブトさんの標準装備(のはず)、”遮蔽物による視界の阻害”を克服するために、透明な超硬質のプラスチック(←本当か!?)で出来ているらしい。
まったく理系では無い筆者にでも硬度的に問題があるのでは無いかと思われるのだが…。

そんな技能

隠密状況下での<※完全奇襲>は、《神業》か、カブトの特殊技能<反射防御><戦術>、或いはミストレスの<母性本能>(ただし、他人に対してのみ)等々がなければ防御できません

リアクションのリアクション

カゲの特殊技能<※空蝉>は回避の直後、アクションランクを消費せずに 一回行動できます。
これは、卑怯だ! これによる行動にリアクションするには、カブトの特殊技能<※反射防御>を組み合わせるか、《神業》を使用するしかありません。

”キティ”の首を掴み、そこら変の壁に見事なアートが描かれます。

本当は、タタラの<※超スピード作業>を組み合わせないといけないのですが、演出効果ということでご勘弁ください

名誉毀損

そもそも、暗殺者に名誉なんてものがあるのだろうか・・・・

IPアドレス

パソコンの機体自体が所有する固有の住所。

LAN(Local Area Network)

企業や大学、団体が”専用回線”や自営のネットワークを使用して公衆回線とは別に、その組織だけのための回線を構築すること。
手元の端末を通して、ホストのデーターを、簡単にかつ、素早く呼び出すことができる。
主な例として、銀行のオンラインサービス(いわゆるキャッシュディスペンサー)が挙げられる。  (知恵蔵 1998年版より抜粋)

アストラが喋る

なぜ、アストラのプレイヤーがシェーナの事を言うかというと、プレイヤーが同一人物であるからであります

IANUSのアドレス

知っていると、どうなるかと言うと、ラッキーは神業《電脳神》でIANUSを破壊して、相手を殺害することも可能だからである。
ただし、相手が”IANUSU”だったらの話である

エキストラの扱い

はたして、”エキストラ/運転手”がここまで出来るかというのは疑問なのですが、プレイヤーフレンドリーということで、勘弁していただけませんでしょうか?

二人の野郎

RLと、RLの身内が操っている、某SSS警官ですね☆

らむらむ嬢

RLを含むこのメンバーで、もっとも長いTRPG暦を持たれる、柊のプレイヤー
富山県岩瀬で行われているTRESというコンベンションで受付嬢の役職に就いておられる・・・が、 TRESの方(同じ受付嬢)曰く、カゲの支配者らしい。 ちなみに本人はその件について否定している

M&A

今回、一番”上手く使う”のが難しいとされる神業。金で買えるものならば 何でも買えるらしい。
最大の問題点は”人”を買えるかどうかである。

ああ、逝けるわぁ〜

シャドウランと言えば、死にやすいシステムの一つですが、
金川は、凪のプレイヤーをマスターにしたシャドウランで、フィジカルアデプト を演じ、1シナリヲで3〜4回位、カンパニーマンとボディガードに殺されかけました。

”無能官” 荒木ハヤト

RL:金川仁の所有キャスト。 この当時、経験点90余点を注ぎ込まれていた。
使うプレイヤーによっては、非常に強力なキャストだが、金川はあえて行動規制 (カブトのスタイルを貫く)を施しているため、役に立たない。

どこからともなく

ハヤトは、カブトの特殊技能<※隠し武器>を習得しています